▼選択中の条件
カテゴリ:
店舗:
メーカー:
状態:

 

マキタ製工具の魅力と特長

 

電動工具の国内最大手であるマキタは1915年創業。高品質なモーター技術を原点に、現在では世界180か国以上で愛用されるトップブランドへと成長しました。日本国内では建設・土木・電設・内装などプロの現場のほぼすべてで「まず候補に挙がるメーカー」として確固たる地位を築いています。

マキタが特に強いのは充電式電動工具の分野です。
18Vシリーズや40Vmaxシリーズをはじめ、使用環境に合わせて選べるラインナップが国内最多。リチウムイオンバッテリーの品質向上にも早くから力を入れており、コードレスでも作業スピード・連続使用時間・パワーの全てを妥協しない工具づくりが徹底されています。

動力であるブラシレスモーターも発熱を抑えながら高出力を保てる設計で、過負荷作業が続く現場でも長寿命。
解体や鉄骨加工など負荷の高いタスクでも、「コードレスで本当に大丈夫か…?」という不安を抱かせません。

また、「使い勝手の改善スピード」が非常に速いことも大きな魅力です。
グリップ形状、スイッチ配置、LED位置、重量バランスなど、現場の声がすぐに製品に反映され、モデルチェンジごとに着実な進化を遂げています。

加えて、マキタは
• APT(防滴・防じん)技術
• 豊富な先端工具・アクセサリ
• 共通バッテリーによる資産性の高さ
といったユーザー視点のメリットも抜群です。
そのため、電池や充電器をすでに持っている方なら「本体のみ」購入でコスパ良く買い足せるのも嬉しいポイント。

結果としてマキタ製工具は、
「ハードな現場で壊れにくい」
「作業効率が高い」
「将来の拡張性がある」
という三拍子が揃い、初めての方にもベテランにも頼れる電動工具ブランドと言えます。

ここからは、2025年現在で特に多くの支持を集める「現行主力+ロングセラー」を厳選してご紹介します!

 

人気・おススメのマキタ製品5選!(2025年版)

 

1. 40Vmax 充電式インパクトドライバ TD002Gシリーズ(現行主力)

 
マキタ/インパクトドライバ/TD002GRDX
 

最大締付けトルク220N・mを誇るフラッグシップ級モデル。40Vmaxの高出力電源により、硬いビスや長尺ビスもしっかりねじ込めます。
「アシストモード」「材質別制御」など過締め防止機能も充実し、プロの現場に求められる作業品質を安定して実現。バランスの良い重量設計と高輝度LEDにより、狭所や暗所でも快適に作業可能です。建築・内装・電設、幅広いジャンルでメイン機として活躍します。

 

2. 18V充電式インパクトドライバ TD172DRGX(ロングセラー)

 
makita/充電式インパクトドライバ/TD172DRGX

 

全長114mmと非常にコンパクトなボディと、扱いやすい実用トルクで根強い人気を誇る名作。ビット装着性向上や際打ち性能の改善など、現場ニーズに合わせた細かな改善が多数施されており、今なお多くの職人が愛用中。
既に18V資産があるユーザーにとっては購入しやすい王道インパクトです。

 

3. 40Vmax 充電式ディスクグラインダ GA001Gシリーズ(パワー×安全性)

 
makita/40Vmaxディスクグラインダ/GA001GRDX
 

鉄筋・鋼材の切断や表面研削など重負荷作業に強い40Vmaxモデル。ブラシレスモーターと電子制御でコード式を超える高出力と連続性を両立。
「キックバック防止」「再起動防止」「電子過負荷保護」など安全制御も充実しており、解体・製造・配管施工などの現場で頼れる一台です。

 

4. 充電式マルチツール TM52Dシリーズ(最新世代)

 
マキタ/充電式マルチツール/TM52DZ
 

切断・研削・剥離など1台で多用途に対応できるマルチツール。
ブレード交換はワンタッチで、作業テンポが向上。さらにブラシレスモーターにより従来比でスタミナと作業スピード向上を実現しています。
振動低減機構を搭載し、長時間作業でも疲れづらいのが特長。設備・内装・リフォーム現場で1台あると仕事が速くなる代表的モデルです。

 

5. 40Vmax 充電式レシプロソー JR002Gシリーズ(高速切断×粘り強さ)

 
マキタ/40Vmax充電式レシプロソー/JR002GRDX
 

木材・金属・配管切断までホビー領域を超えたプロ仕様。大ストロークと高回転で厚物材の高速切断が可能。
防じん・防滴のAPT(優れた防護等級)設計により、粉じんや水分が避けられない解体・設備作業でも安心感があります。
「ワンタッチブレード交換」や低振動設計など使い勝手にも優れ、現場のリードタイム短縮に貢献します。

 

いかがでしたか?マキタは現場視点の設計×豊富なラインナップ×高い拡張性が魅力のブランドです。
既にバッテリー資産を持っているなら、その資産を活かしつつステップアップ導入がしやすいのも魅力。
初めての方にも長く使える安心のメーカーですので、ぜひ用途に合った1台を探してみてください!