▼選択中の条件
カテゴリ:
店舗:
メーカー:
状態:

 

VVFケーブルの選び方

 

VVFケーブルは、正式名称を「600V ビニル絶縁ビニルシース平形ケーブル」と言い、文字通り600V以下の主に屋内配線に用いられる電力用ケーブルです。
主に一般住宅で使用されますがほかに商業施設・公共施設などの低圧屋内の配線としても、広く一般的に使用されていますね。
構造としては導体をビニル絶縁体で覆い、外側をビニルシースで覆った構造なので耐水性に優れています。
照明器具やコンセント・エアコンなど使用される場所は無数にあるため、大量に消費される需要の高い電線と言えますね!

VVFケーブルを選ぶ際ポイントになることとしては、まず「消費電力に応じた太さと芯数を選ぶ」点があります。
VVFケーブルの規格はよく、「3(芯数)×1.6mm(太さ)」といった表現をされます。
太さは1.6mm・2.0mm・2.6mmのものがあり多くは1.6か2.0なのですが、1.6mmは19A以下の電気に対応していて、照明などの消費電力の小さな家電用のコンセントに使用することが多いです。
一方で2.0mmは20A以上の電気に対応可能です。

これに加え芯数は2芯・3芯・4芯の3種類があり、芯数によっても許容電流値(A)が変わってくるので仕上げ外径(見た目の太さ)との兼ね合いで決めていきましょう。
※流通しているものは2芯・3芯のものが圧倒的に多いです。

また複数のVVFケーブルを使用する場合、誤ったつなぎ方をせず済むよう色分けする場合もあります。
このためオーソドックスなグレー以外のカラーも販売されているので、必要に応じてそうしたものも検討しましょう。
長さについては流通しているものは10m・20m・100mなどの規格があるので、これも必要に応じたものを購入しましょう。

またメーカーについては下記に紹介しますがかなりのメーカー数があります。
基本的には規格が同じであればそれほどの違いはないので、信頼度などを考慮して判断するのがお勧めです。
ただ被膜にナイフを入れる際、剥く際などの硬さなど、「作業感」はメーカーによってしやすい・しにくいといった感想も散見されるので、そうしたレビューなども参考にしながら判断するといいかもしれません。

 

おススメのVVFケーブルメーカー5選!(2023年版 順不同)

 

 

1.矢崎(YAZAKI)

 

参照:矢崎エナジーシステム
 

矢崎エナジーシステムは東京都港区に本社を置く、矢崎総業株式会社のグループ会社で、「矢崎電線」として記憶している方も多いと思います。
VVFなどの電力用ケーブルをはじめとして絶縁電線や防災・制御用ケーブルなど電線全般で高い信頼性のあるメーカーと言えます。
矢崎のVVFケーブルは高温・耐火性に優れているという定評もありお勧めのメーカーです!

 

2.富士電線工業

 

参照:富士電線工業株式会社
 

富士電線工業は、1955年創業の大阪府柏原市に本店を置く電線メーカーです。
手掛ける商材は幅広く、VVF・CVFケーブル・アースケーブルなどを初めとする配電用から、キャプタイヤ用・溶接用・マイクロホン用や通信用・センサー用などと言った専門的なケーブルまで、幅広く生産している専門性の高いメーカーと言えます。
安定した品質とコスパの良さもあり、幅広い支持を受けるメーカーでもあります。

 

3.弥栄電線

 

参照:弥栄電線株式会社
 

大阪府堺市に本店を置く弥栄電線株式会社は、VVFケーブルをはじめとしたビニル外装ケーブルやエコケーブルなどを1950年代から製造している伝統あるメーカーです。
中でも特に低圧配線などに使用されるVVFケーブルについては知名度が高く、流通量も多いですね。
歴史も長く愛用している人も多いメーカーと言えます!

 

4.協和電線工業

 

参照:協和電線工業株式会社
 

協和電線工業は大阪府八尾市に本社や工場を置く、各種電線を取り扱うメーカーです。
VVFケーブルについては色分けしてあり整理しやすいカラーVVF・アース線付きVVFなども含め、細かいニーズに応えるラインナップが揃っていますね。
流通量も多く有力な選択肢となるメーカーです。

 

5.住電HSTケーブル

 

参照:住電HSTケーブル株式会社
 

住電HSTケーブルは、住電日立という古い呼称でご存じの方も多いかもしれません。
住友電工の子会社でもある同社は文字通りケーブルを専門としており、一般設備用から消防用やユニットケーブルまで幅広いケーブルを販売しています。
特に一般住宅や商業施設などの低圧配線として使用されるVVFケーブルでは存在感があり、大きなシェアを持っており有力な選択肢と言えるでしょう。

いかがでしたか?
VVFケーブルについては規格が統一されているため、メーカーごとの違いにはそれほど目立った特徴はありません。
したがって紹介したメーカーの順番については特に序列をつけるものではなく、より身近で目にしやすく、信頼度の高い大手メーカーを紹介しています。
VVFケーブルについてはほかにも菅波電線や愛知電線など、数多くのメーカーが参入していますので今回の記事を参考に選んでみて頂ければ幸いです!